☆カッコ良かったギャリソン中尉の巻!!☆
☆ギャリソン・ゴリラのエントリー記事は、
以前にも一度ご紹介してはいるのですが、
先日、倉庫を整理していると懐かし資料が、
又々・・・。発見されましたのでご紹介致
しましょう!!(^O^)/☆
此の作品が放映されたのは、1967s,(昭和42年)
9月~1968s,(昭和43年)3月で日本で放映された
のはその遅れる事約1年の1968s,(昭和43年)1月
~の事で此の時期はTV映画コンバットの人気が、
既に国内で定着していましたので此の頃から少し
づつ戦場スペクタクル作から品スパイものに移行
する丁度初期に過渡期作品と言えるでしょう!!
(・o・)」☆
隊長のギャリソン中尉を演じたのは、ロン・ハーバー
はで実に冷静でニヒルな隊長を演じられていました。
彼の日本語吹き替えを担当されたのは俳優の田口計氏
で田口さんは声優では二枚目役をされて降りましたが、
俳優業では、悪行代官や犯罪組織の幹部等々数々の悪
役を熟されて降りましたが当時はまさかそれがあの。
ギャリソン中尉だった事は意外に気付かれず知られて
は降りませんでした・・・。(^_^;)」☆
此方は、クールな殺し屋・ナイフ投げのアパッチ
を演じたブレンダン・ブーンで日本語吹き替えを、
担当されたのは此れまた日本の名悪役を務めされ
ている俳優の田中浩二氏で後にアニメではあのエ
ースをねらえ!の宗方仁・西高コーチも演じられて
居られましたよね・・・。(^_-)-☆
そして。スリと忍びの天才イタチを演じていたの
はが、クリストファー・ケリーで日本語の吹き替
えは、則巻千兵衛さんやブライキング・ボス等々
でお馴染みのあの内海賢ニさんが担当されていま
したが唯一のお姉キャラ!!のギャップがとても印
象的で記憶に深く残っています・・・。(^_^;)」☆
更に此方は、”俺に鍵は無用だぜ!!”でお馴染みだ
った金庫破りのカジノを演じられたルディー・ソ
ラーリ氏で日本語吹き替えを担当されたのは渡辺
猛氏でみなしごハッチの宿敵カマキリの声やキカ
イダー01のワワルダーの声等も担当されていまし
たよねぇ~!!(^_-)-☆
お待たせ致しました。此方が或る意味此の作品
の本当の意味でのキーマン?!とも言うべき重要
な存在さった。ペテン師のアクターで”口八丁
変装に掛けては役者依り上だぜ!!”と言う名セリ
フが妙にギャリソン中尉依りもカッコ良かった
ですぅ!!日本語吹き替えを担当されたのは、
森山 周一郎さんで他には、刑事コジャックの
テリー・サバラス等のお声も担当されています
が此のテリー・サバラスについては、ご本人の
正式な公認を得ている本当に凄い!!方ですよね!!
残念な事にに此の作品を演じられていた俳優さん
も日本語吹き替えに声優さんも既にお亡くなりに
なられた方もいらっしゃますので非常に寂しく感
じてしまうのすが作品自体は今見ても古さを感じ
させない本当に楽しい作品なので特に平成のお生
れのお若い方にも是非とも見て頂きたいです。
(^_^)v☆
- 2017.03.11 Saturday
- TVドラマ(海外)
- 08:15
- comments(2)
- -
- by GEKKO
コメントありがとうございます。
この作品は、私もCOMBAT依りも
好きな作品でした。