☆タレントの西田ひかるさんが在住する兵庫県西宮市には、その昔。
阪神タイガースとは異なった。パリーグの”阪急ブレーブス”が、
本拠地とする西宮球場があり1947s,(昭和22年)〜1988s,(昭和63年)
に掛けて地元のファンを始め一部鉄道ファンの方々にも熱く、
支持されましたが当時球団は、阪急電鉄の”金食い息子?!”とも呼ばれ、
”金食い娘?!”が宝塚歌劇団と呼ばれていました。(^_^;)☆
当時としては、そんな地味な関西パリーグを最後に牽引していたと言っても、
過言では無かったのが此方の”アニマル・レスリー”選手でした。(・o・)」☆
ブラッドリー・ジェイ・"アニマル"・レスリー(Bradley Jay "Animal" Lesley,)
さんは、1978年のMLBドラフト1巡目(全体の9番目)でシンシナティ・レッズに、
指名され契約。1982年7月31日にメジャーデビュー。1985年にミルウォーキー・
ブルワーズに移籍等の米国内の経歴を経て1986s,(昭和61年)に来日し阪急ブレーブス
へ入団しました。(・o・)」☆
その1年後の1987s,(昭和62年)には、引退されてしまいますがGameplay
中にも、個性ある様々なパフォーマンスを披露してくれましたので野球場が、
まるで、新日本プロレスのリングの様に見えた程で野球ファン以外の方からも、
支持されていましたよ。(^_-)-☆
また、1986s,〜1987s,に掛けては、阪急電鉄でアニマルの応援貸切列車が、
京都の桂から西宮北口の間に実際に運行されました。(・o・)」☆
車両は、当時の最新型であった7012F系でしたが現在はもう既に伊丹線や、
甲陽線の様なローカル線用車と成っていて朝の通勤時間帯のみ増発通勤快速等で、
使用されています。(・o・)」☆
当時何故か?この7012F系列車の顔とアニマル・レスリー選手の吠えてる顔が、
微妙にマッチングしており特急列車よりも豪快に走るその姿に皆圧倒されたものでした。
それはまるで、野性美溢れるアニマル選手の雄叫びが聞こえて来るかの様でしたよ。(^_^;)☆
引退後は、そのまま日本に残り芸能界でタレント業をされ数々のバラエティー番組
に出演されたりCM等にも起用され中でも印象深いものに亜仁丸レスリーとして、
日本でタレントとして活躍(「亜仁丸」の名付け親は元同僚の福本豊)。
その後はビートたけしのもとでも活躍し、TBS「痛快なりゆき番組 風雲!たけし城」
にレギュラー出演する他、郵便局や日清食品『カップヌードル』
(「HUNGRY?」のナレーション)といったCM・映画、テレビ朝日「必殺ワイド・
新春 久しぶり!主水、夢の初仕事 悪人チェック!!」や朝日放送「探偵!ナイトスクープ」
等にも出演されていました。(・o・)」☆
又一時期は日本人女性ともご結婚もされて居ましたがその後、
ロサンゼルスに住所を移しサンフランシスコ・ジャイアンツで、
少年野球のピッチング・インストラクターをされて子供達と楽しく野球を、
している姿の映像等もTV番組でも放映されていましたが、2013年4月28日、
カリフォルニア州マリナ・デル・レイの病院で腎不全により死去され、
54歳と言う若さでこの世を去られました。(T_T)☆